「心なしか嬉しそうだ」「心なしか冷たい気がする」のように「心なしか」は人や物の様子を言い表す際にしばしば使用します。この「心なしか」とはどういった意味を持つのでしょう。
由来をはじめ、意味や使い方を例文で解説。あわせて「心なしか」の類語・対義語や英語訳も紹介していきます。
「心なしか」の意味とは
「心なしか」の意味は「気のせいかもしれないが」
「心なしか」とは簡単にいうと「どことなく、気のせいかもしれないが」という意味です。確かな理由があるわけではないがそのように思えることを述べる際の表現で、「思い込みかもしれないが…」というニュアンスにもとれます。
「心なしか」の由来は漢字表記「心做しか」
「心なしか」は「心なし+か」から成り立ちます。この「心なし」は漢字では「心倣し」と書き、「心の中でそう思うこと、思いなし、気のせい」という意味を持ちます。一方、「か」は断定を避ける役割、疑問を表す役割を担う助詞です。
「心なしか」は「心倣し」に由来するため「心無しか」と書くのは誤りです。「心無し」とは「思いやりがないこと、心の内を隠さないこと」という意味があります。漢字で書くことは稀ですが、誤変換しないように気を付けましょう。
「心なしか」の使い方と例文
「心なしか~な気がする」と使う
「心なしか」は、「心なしか~な気がする」という言い回しでよく用いられます。「気のせいかもしれないが…」と前置きしたうえで、思っていることや感じたことを述べる際の表現です。
たとえば「心なしか彼女のメイクはいつもと違う気がする」というと「気のせいかもしれないが(確証はないが)メイクを変えた気がする」という意味になります。なお、「心なしか」は良い意味でも悪い意味でも使用できます。
- 二卵性とはいうが、心なしか似ている気がする
- 今日の彼は心なしか元気がない気がする、体調でも悪いのだろうか
「心なしか~なようだ」もよく使う言い回し
「心なしか」は「心なしか~なようだ」の言い回しでもよく耳にします。「~な気がする」と同じ婉曲表現「~なようだ」を使い、「心なしかいつもと違うようだ」とすることも可能です。
「心なしか~だ」と断定表現で使う例
日常的な会話では「心なしか~な気がする」「心なしか~なようだ」といった表現で用いられることが多いですが、「心なしか~だ」と後に続く語を断定にする例もあります。
「心なしか」には断定を避けるニュアンスがあるため、たとえば「心なしか少ない」としても「気のせいかもしれないが少ない」というニュアンスになります。
- 心なしかうちの商品と似ている
- 連休前の今日は心なしかオフィスの雰囲気も軽い
「心なしか」の類語や言い換えとは
「心なしか」の類語は「どことなく」
「心なしか」と似た意味の語では「どことなく」が挙げられます。「はっきりとは説明できないがそう感じる様、なんとなく」という意味です。たとえば「心なしか似ている」は「どことなく似ている」と言い換えることができます。
また、「どことなく似ている」だけでなく「どこか似ている」としても同様のニュアンスになります。この場合の「どこか」は「どことはっきりとは言えないが」という意味です。
「いささか」「わずか」に言い換えも
「心なしか」は「気のせいかもしれないが」と確証がない場合に用いる表現ですが、「確証がない程度=少しだけ」というニュアンスにもとることができます。その意味では「いささか(すこしばかり、わずかの意味)」が類語として挙げられます。「わずか」と言い換えられる場合もあるでしょう。
「そこはかとなく」も似た意味の表現
「そこはかとなく」とは「どこかどうというわけではなく、全体の雰囲気がそう感じられる様」を指します。明確な理由があるわけではないがそう感じる、というニュアンスは「心なしか」と通じるものがあります。
「そこはかとない」という表現でも用いられ、「そこはかとない安心感を覚えた」といった文例が可能です。
「心なしか」の対義語とは
「心なしか」の対義語は「顕著」
「心なしか」の対義語には「顕著」があります。「顕著(けんちょ)」とは「際立って目立つ様」を意味し、誰の目にも明らかなほどはっきりと表れていることを指します。
「明確」「明白」も反対の意味
「心なしか」の反対語では「明確」や「明白」といった語も挙げられます。いずれも「はっきりとしていて疑いようのないこと」を表します。「気のせいかもしれないが」と断定を避ける「心なしか」とは対照的に「答えを明確にする」「Aが正しいことは明白だ」といった使い方が可能です。
「心なしか」の英語訳とは
「心なしか」は英語で「somehow」
「心なしか」の英語訳では「somehow」が使用できます。「somehow」とは「なんとかして、どうにかして」という意味の他「どうも、どことなく」という意味があります。
Somehow I thought that.(心なしかそう思った)
「seem」を使った英語訳も
「心なしか」の英語訳では「~に見える、思える」という意味の「seem」を使った表現も可能です。たとえば「It seems to me that she’s been down lately.」は「彼女は最近、心なしか落ち込んでる」という和訳があてられます。
先に挙げた「somehow」を合わせ、「She seems happy somehow.(彼女は心なしか嬉しそうだ)」といった表現も可能です。
まとめ
「心なしか」とは「気のせいかもしれないが」の意味合いで、確証はないがそう思える事柄に言及する際の表現です。「心なしか~な気がする」と婉曲表現とともによく使われます。なお、「心なしか」は「心倣し(こころなし)」という語に由来する表現であるため、「心無しか」と書くのは誤りです。