12月6日はなんの日?エジソンの蓄音機発明や出来事・記念日も

12月6日は「聖ニコラウスの日」や「音の日」の記念日です。フィンランドの「独立記念日」でもあり、トーマス・エジソンが蓄音機の録音再生に成功したのもこの日です。

日本や世界での出来事や誕生花・誕生石など、12月6日はなんの日かについて紹介します。この日が誕生日の有名人や星座についても紹介しましょう。

12月6日はなんの日?

「聖ニコラウスの日」

12月6日は「聖ニコラウスの日」です。

ニコラウスはキリスト教の司教で、多くの子どもや女性、貧しい人々を助けていました。貧しい三姉妹の家の煙突からこっそりと金貨を投げ入れて助けたとのエピソードから、サンタクロースのモデルになったとも言われています。投げ入れた金貨が暖炉に吊るしていた靴下に入ったと伝えられており、サンタクロースが靴下にプレゼントを入れるという習慣につながっています。

「音の日」

12月6日は「音の日」です。1877年の12月6日に、トーマス・エジソンが発明した蓄音機での録音と再生に成功したことを記念して、日本オーディオ協会が制定しました。

「シンフォニー記念日」

1914年12月6日に、山田耕筰が作曲した交響曲「勝鬨と平和(かちどきと平和)」が演奏されました。日本人が作曲した初めての交響曲です。これを記念して12月6日は「シンフォニー記念日」と制定されています。

「独立記念日(フィンランド)」

12月6日は「独立記念日(フィンランド)」です。

1917年12月6日に、フィンランドがロシアからの独立を宣言したことを記念して制定されました。

12月6日に日本で起きた出来事とは?

1914年:日本で初めての交響曲が演奏された日

1914年(大正3年)12月6日、山田耕筰が作曲した「勝鬨と平和(かちどきと平和)」が初めて演奏されています。これは日本人が作曲した最初の交響曲です。東京フィルハーモニー会の演奏会で、帝国劇場にて演奏されました。

山田耕筰は日本で管弦楽団を作るなど、日本において西洋音楽の普及に努めた第一人者です。

1932年:日豊本線が全線開通した日

1932年(昭和7年)12月6日には、日豊本線(にっぽうほんせん)が全線開通しました。

日豊本線は、福岡県の小倉駅から鹿児島県の鹿児島駅を結ぶJR九州の路線です。この日、大隅大川原駅と霧島神宮駅の間が開業するなどし、全線開通となりました。

12月6日に世界で起きた出来事とは?

1877年:トーマス・エジソンが蓄音機での録音再生に成功

1877年12月6日、トーマス・エジソンが蓄音機を発明したことを発表し、人の声を録音・再生することにも成功しました。蓄音機で初めて録音されたのは、エジソン自身が歌った「メリーさんの羊」の1節です。

トーマス・エジソンはアメリカの発明家で起業家です。多くの発明をしていますが、特に「蓄音機」と「白熱電球」「映写機」の3つは、エジソンの三大発明と呼ばれています。

1877年:「ワシントン・ポスト」の創刊日

1877年12月6日はアメリカ・ワシントンD.C.の新聞「ワシントン・ポスト」の創刊日です。

「ワシントン・ポスト」は、アメリカの首都であるワシントンで一番の販売数を誇り、国内外に影響力を持つ新聞です。

12月6日が誕生日の有名人

1778年:ジョセフ・ルイ・ゲイ=リュサックの誕生日

1778年12月6日は、ジョセフ・ルイ・ゲイ=リュサックの誕生日です。

ジョセフ・ルイ・ゲイ=リュサックはフランスの化学者であり物理学者です。「シャルルの法則」と呼ばれる「気体の圧力を保ったまま温度や体積を変化させた場合の関係を示したもの」の発見者のひとりとしても知られています。

1890年:仁科芳雄の誕生日

1890年(明治23年)12月6日は仁科芳雄の誕生日です。

日本の物理学者である仁科芳雄は、量子力学や宇宙線関係などの研究を行い、日本の現代物理学の父と呼ばれています。岡山県で生まれ、東京帝國大学を卒業後は理化学研究所の研究生となりました。その後ヨーロッパに留学しています。

12月6日の星座・誕生花・誕生石は?

12月6日の星座は「いて座」

12月6日に生まれた人の星座は「いて座」です。11月23日から12月21日の間に誕生日がある人は「いて座」に当てはまります。

12月6日の誕生花は「ユキノシタ」

12月6日の誕生花のひとつに「ユキノシタ」があげられます。ユキノシタは、上部に小さな花びら3枚と下部に大きな花びら2枚という特徴のある花を咲かせます。初夏に咲く花ですが、寒さにも強く、雪が積もっても緑の葉をしげらせることがその名の由来です。花言葉には「深い愛情」などがあります。

12月6日の誕生花には他に「ストレリチア」や「マルメロ」もあげられます。

12月6日の誕生石は「アメトリン」

12月6日の誕生石のひとつには「アメトリン」があげられます。アメトリンは、ひとつの石にシトリンとアメジストが入っており、それぞれの色である黄色と紫色が融合したパワーストーンです。「安定」や「調和」などの石言葉がついています。

12月6日の石言葉には他に「タンザナイト」もあります。

まとめ

12月6日の大きな出来事は、1877年に「トーマス・エジソンが発明した蓄音機での録音再生に成功」したことでしょう。また1914年には「日本で初めての交響曲が演奏された日」でもあります。「聖ニコラウスの日」や「シンフォニー記念日」などの記念日も制定されています。