4月6日は「城の日」の記念日です。また、語呂合わせにより「新聞をヨム日」にも定められています。ほかにはなんの日があるのでしょうか?
この記事では、4月6日に海外でおきた出来事や、誕生花・誕生石を紹介します。くわえて、4月6日生まれの有名人やスポーツ選手、星座と誕生色も紹介しましょう。
4月6日はなんの日?
「城の日」は語呂合わせから
4月6日は「城の日」です。1990年に兵庫県の姫路市が制定し、「し(4)ろ(6)」の語呂合わせに由来しています。4月6日をふくむ1週間は姫路城の周辺施設が無料になり、花見の会などが開かれます。
「新聞をヨム日」
4月6日は「新聞をヨム日」の記念日です。「よ(4)む(6)」の語呂合わせから、2003年に制定されました。6日から12日までの1週間を「春の新聞週間」に定め、新生活が始まる若者へ新聞を読むよう呼びかけが行われます。
「北極の日」
4月6日は「北極の日」です。1909年の4月6日に、アメリカの冒険家が世界で初めて北極点に到達したことに由来します。冒険家であるロバート・ピアリーは1898年から北極点到達に失敗し続け、5度目の挑戦で成功しました。
4月6日の日本での出来事とは?
1825年:異国船打払令が出される
1825年の4月6日は、江戸幕府が「異国船打払令(いこくせんうちはらいれい)」を発令した日です。鎖国中におきた外国船の侵入事件などを受けて発令され、日本に接近する外国船を砲撃して追い返しました。しかし、外からの情報が遮断されることを危惧し、17年後に廃止されます。
※1825年4月6日は、旧暦で文政8年2月18日にあたります。
1941年:琵琶湖遭難事故が発生
1941年の4月6日は、琵琶湖遭難事故がおきた日です。この日、金沢と京都の大学生11名が、琵琶湖のほとりから出発します。学生たちは夕方になっても戻らず、大規模な捜索が行われました。しかし、約2か月後に11名全員が遺体となって発見されます。
4月6日の海外での出来事とは?
1896年:アテネ五輪が開幕
1896年の4月6日は、アテネ五輪が開幕した日です。第1回目となる近代五輪であり、男子のみが参加を許されます。実施競技は陸上や体操などの8つのみで、14か国から241名が参加しました。
1919年:非暴力被服従運動が始まる
1919年の4月6日は、インドで「非暴力被服従運動」が始まった日です。当時のインドではイギリスによる支配が進んでいました。それに対抗するため、マハトマ・ガンディーによる運動が行われたのです。
1994年:ハビャリマナとンタリャミラ両大統領暗殺事件
1994年の4月6日は、「ハビャリマナとンタリャミラ両大統領暗殺事件」がおきた日です。この日、ルワンダとブルンジの大統領を乗せた旅客機が、地上から発射されたミサイルにより撃墜されます。大統領をふくめた乗員乗客12名が亡くなり、犯人は未だに特定されていません。
4月6日生まれの有名人やスポーツ選手
1671年:ジャン=バティスト・ルソーの誕生日
1671年の4月6日は、フランスの詩人「ジャン=バティスト・ルソー」の誕生日です。劇作家・詩人として活動を始めた彼は、1701年にアカデミー入りを果たします。しかし、他者を批判した著作物を出したことから名誉毀損で起訴され、国外へ永久追放されました。
1903年:ミッキー・カクレーンの誕生日
1903年の4月6日は、アメリカのプロ野球選手「ミッキー・カクレーン」の誕生日です。当時は史上最高の保守として評価され、1947年には殿堂入りを果たします。しかし、試合中にうけたデッドボールでケガを負い、後遺症から選手生活が終了しました。
4月6日の星座と誕生花・誕生石など
4月6日生まれの星座は「おひつじ座」
4月6日生まれの星座は「おひつじ座」です。3月21日から4月19日までの1か月間は、「おひつじ座」に当てはまります。
4月6日の誕生花は「ナスタチウム」
4月6日の誕生花は「ナスタチウム」です。丸い葉っぱが蓮のようであることから、日本では「金蓮花(きんれんか)」とも呼ばれます。そんなナスタチウムは、「困難に打ち克つ」や「愛国心」の花言葉をもちます。
4月6日の誕生石は「アメトリン」
4月6日の誕生石は「アメトリン」です。アメジストとシトリンの性質をもつことから、2つの石を混ぜて「アメトリン」と名付けられました。石言葉には「光と影」や「安定」などがあります。
4月6日の誕生色は「チョークブルー」
4月6日の誕生色(バースデーカラー)は「チョークブルー」です。くすみがかった薄い青色で、「ヨットブルー」や「ヘブンリーブルー」と密接関係にあります。そんなチョークブルーには、「澄んだ視線」や「無邪気」の色言葉がつけられています。
まとめ
4月6日は日本で「異国船打払令の発令」や「琵琶湖遭難事故」がおきた日です。海外では「アテネ五輪の開幕」や「非暴力被服従運動」がありました。また、日本では語呂合わせにより「城の日」や「新聞をヨム日」の記念日に定められています。
※その他の日付の記念日・出来事・雑学などはこちら:
<今日は何の日?【一覧】祝日や記念日・雑学・世界の出来事など>