「デフォルト」という単語は、ビジネスシーンだけでなく、インターネットや日常会話でも時折耳にするようになりました。「デフォルト」はどういった意味で、またどんなシーンで使われる言葉なのでしょう。詳しい意味とともに、日常からビジネスシーンまで使用例を紹介します。
「デフォルト」とは?意味と語源
様々なシーンで耳にする「デフォルト」という言葉にはどういった意味があるのでしょう。語源の「default」の意味とあわせて紹介します。
日本語の「デフォルト」は標準・基準という意味
「デフォルト」の意味は、「標準」「基準」です。また、「初期設定値」という意味で使用されることあります。インターネットの交流サイトなどでは、「デフォルト」のことを「デフォ」ということもありますが、この場合も意味は同じです。英語では「怠る」というニュアンスで使われていますが、カタカナ語としては標準・基準の意味が定着しています。
「デフォルト」の語源は英語の「default」
日本でカタカナ語として定着している「デフォルト」は、元は英単語の「default」が由来です。「default」には、(義務などの)不履行・怠慢・債務不履行といった意味があります。動詞では、義務を怠る・(裁判に)欠席する・(試合に)欠場する、という意味で使うこともできます。また、ITの分野では初期設定という意味でも使用可能です。
「デフォルト」を使った関連用語
基準・標準という意味の「デフォルト」の使い方を、使用シーンごとに例文を交えて紹介します。どれもよくある使い方なので、使用する際の参考にしてみてください。
「デフォルト値」はあらかじめ設定された値
「デフォルト値」とは、あらかじめ組み込まれた初期設定のことで、ユーザが手を加える前の状態を指します。カタカナ語としての「デフォルト」の意味に共通する部分がありますが、とりわけITの分野では「デフォルト値」という言い方がされることがあり、日本語では「規定値」とも言います。
たとえば、市販のアプリケーションソフトでは、標準的な使用を想定した設定で販売されていますが、その最初の設定が「デフォルト値」です。
「デフォルト設定」とは「規定」のこと
「デフォルト設定」とは、毎回そう動作するように定められた設定の事を指します。たとえば、Aというカメラアプリを「デフォルト設定」にした場合、Aが規定、つまり常に使うアプリということになります。
デフォルト設定にすると常にその動作となるので便利な一方で、BやCといったカメラアプリを使用したい場合には、規定を変更するなど手間がかかることもあります。
「デフォルトで変更できない」場合もある
「初期設定値」という意味で使用すると、のちに変更できるようなニュアンスにも取れますが、同じ「初期設定」でも変更できないというケースもあります。「デフォルトなので変更できません」というと、ユーザには変更できない設定という意味です。
「デフォルト宣言」とは債務不履行のこと
金融分野における「デフォルト」は、債務不履行という意味であることは先にも紹介しました。単に「デフォルト」ということもありますが、金融の分野では「デフォルト宣言」という言い回しもよく見られます。
「デフォルト宣言」とは、債務不履行を宣言したという意味で、過去にはアルゼンチンがデフォルトを宣言したケースがあります。なお、デフォルト宣言は、国や会社など規模が大きいものには使用しますが、個人に対する使用例はありません。
人や物にも「デフォルト」を使うことも
ITや金融業界に限らず、一般的な企業で「デフォルト」を使うのであれば、以下のような例も考えられます。
たとえば、「デフォルトのフォーマットですか?」というと、標準的なフォーマットや規定のフォーマットという意味です。他に、「デフォルトの契約書」という言い方も可能です。また、「彼女が幹事をやるのはデフォルトだ」というと、いつも幹事をやってくれるという意味になります。
ビジネスにおける「デフォルト」の意味と使い方
金融用語としての「デフォルト」は「債務不履行」を意味する
標準・基準という意味で使われることの多い「デフォルト」ですが、金融に関して使用する場合のみ意味が異なります。金融の分野では、「債務不履行」という意味になります。これは英語「default」の意味をそのまま使用した使い方で、債務の元本や利息の支払いが不能である(できない)という意味です。
パソコンやブラウザで「デフォルト」は初期設定のこと
パソコンに関して「デフォルト」というと、初期設定のことを言います。「デフォルトの設定のまま」というと、初期設定の状態で変更していなことを意味します。
また、「デフォルトのブラウザ」というと、「インターネットを閲覧するために使用している規定のソフト(Internet ExplorerやGoogle Chromeなど)」「初期設定されているインターネット閲覧ソフト」という意味です。
スマホで「デフォルト」は工場出荷時を意味することも
スマホに関して「デフォルト」という場合には、とりわけ、「工場出荷時の状態」という意味で使われることもあります。新品で購入後にはじめて手にした状態、という意味では初期設定と言っても間違いではありませんが、よりわかりやすい言い回しとして、「工場出荷時」という表現が用いられることがあるようです。
スマホのデフォルトというと、購入後、一切変更していない状態という風に覚えておきましょう。
「デフォルト」の類語
「デフォルト」はカタカナ語として定着していますが、できるだけカタカナ語を使用したくないという場合には類語に言い換えが必要です。
金融用語としての「デフォルト」の類語は「不履行・未払い・滞納」など
金融分野で「デフォルト」を使う場合には、不履行や未払い、滞納などといった言葉が類語に当たります。元本や利息の支払いが滞っている状態、元本が償還できない状態という風に、場合によっては詳しく言い換えることも可能です。
初期設定・標準・規定値も「デフォルト」の類語
金融以外のIT分野などでは、初期設定・規定値が類語です。たとえば、デフォルトのブラウザは、規定のブラウザ・初期設定のブラウザ・標準設定のブラウザという風に言い換えることができます。
パソコンやスマホでは、初期設定としても問題ありませんが、「標準」という言い換えの方が対象を問わず幅広く使えるのが特徴です。状況に応じて使い分けてみてください。
まとめ
「デフォルト」には初期設定、標準などといった意味があり、主にパソコンなどITの分野で使用頻度の高いカタカナ語です。IT分野以外でもビジネスシーンで「標準」「いつもの」といった意味で使われることがありますが、金融においては「債務不履行」という特別な意味合いを持つのも特徴です。状況によって、異なった意味を推測する必要があります。