// 「異常」と「異状」の違いとは?病気や機械点検での意味も解説 | TRANS.Biz

「異常」と「異状」の違いとは?病気や機械点検での意味も解説

「異常」と「異状」は一字違いかつ同音の熟語で、同じような意味合いで使われています。しかしまったく同じ意味ではないため、使い分けに迷うこともよくあるようです。この記事は、「異常」と「異状」の違いと意味について、病気や機械点検、警備などの例を挙げながら解説しており、的確な使い分けのために役立つ内容です。

「異常」と「異状」の違いとは?

「異常」と「異状」の違いは”一般用語か限定用語か”

「異常」と「異状」は、共に”いじょう”と読む言葉ですが、“一般用語か限定用語か”という点で違いがあります。

「異常」は、通常と異なることについて“全般的に用いることができる”言葉です。一方「異状」は、異常な様子や状態について言及したい場合に“限定”して使います。

つまり、「異常」と表現されることがらのなかで、特に様子や状態について述べるときに「異状」を用いるということです。なお、「異常」と「異状」のどちらを使えばよいのか迷った場合には、一般的な用語である「異常」を使っておけば問題ありません。

形容動詞として使えない「異状」

「異常」と「異状」の違いは意味だけでなく、用法にもあります。「異常」は”異常な増加・これは異常だ”というように形容動詞として用いることができます。

しかし「異状」は、”異常な様子・状態”といった意味の名詞としての用法に限定されるため、「異状な増加・これは異状だ」のような形容動詞としての使い方はできません。

「異常」の意味は”正常でないこと”

「異常」の意味は“正常でないということ”です。「常」は”日常”や”正常”という熟語からもわかるように、「いつも・ふだん」という意味がありますが、英語の「ノーマル(normal)」をイメージするとわかりやすいでしょう。

つまり「異常」は、ノーマルとは異なることを説明した言葉です。

「異状」の意味は”異常な状態”

「異状」とは、“異常な状態や様子のこと”を表しています。「状」という文字には、「状態」という熟語が示すように、「ありさま・ようす」という意味があることから、「異状」は普段とは異なった様子のことを指す熟語であるといえます。

病気での「異常」と「異状」の違いとは?

違和感は「異状」・診断結果が正常でなければ「異常」

病気のときの「いじょう」は、「異常」と「異状」の両方が使われます。たとえば胃に違和感などの自覚症状がある場合には、「胃に異状がある」というように「異状」を使います。一方、病院で診てもらって腫瘍などが発見された場合には、「胃に異常がある」というように「異常」が用いられるのです。

また健康診断の結果の場合も、何ら問題がなければ「異常」を使って「診断結果は異常なし」と表現します。なお、何ら「異状」はなくても健康診断で「異常」が見つかることもあるので、病院とは無縁という元気な方にも健康診断は必要といえます。

機械点検での「異常」と「異状」の違いとは?

「異常」の前に「異状」あり

機械点検における「異常」とは、機械や設備の故障や不良品の頻発などのように、明らかに標準から外れているような問題が起きたことを指します。このような「異常」が起きないようにするため、定期的に機械や設備の点検と並行して、作業現場では日常的に目視や感覚によるチェックも行っています。

たとえばシャッターが動かなくなるという「異常」が発生する前には、動作がぎこちなかったり変な音がしたりといった「異状」が見られることはよくある事例です。

「異状なし」の陰に隠れがちな「異常」

先に挙げたシャッターの例では、動作の違和感や異音という「異状」があっても故障という問題がなければ「異常なし」となります。しかし本来は、「異常」があるから「異状」が認められるものです。

「異状」は様子が違うというような数値化しづらいもので、主観や感覚に負うところが大きいものです。そのため、作業報告などで「異状なし」が続いているにもかかわらず、ある日突然「異常」が発生することが少なからずあります。

警備での「異常」と「異状」の違いとは?

「異常なし」は誤りで「異状なし」が正解

「異状」とは「異常な状態」のことであるため、警備で「異常」がなかったときの報告は「異常なし」ではなく「異状なし」が正解です。もし「異状」があった場合には、異状の前提となる異常があることがわかるため「異常事態発生」となります。

たとえば巡回中に不審な箱を発見した場合、あるはずのないものがそこにあるという「異常」が起きていることを意味することになるため、適切な対応を行わなければなりません。

まとめ

「異常」と「異状」の違いと意味について、病気や機械点検、警備などの例を挙げながら解説しました。「異状」は「異常な状態」であるということを覚えておけば、使い分けに迷うようなことは少なくなるでしょう。

また、小さな「異状」を見落とさないようにすることで、「異状」の原因である「異常」が深刻化する前に対処できます。「異状」をキャッチするためには、ちょっとした違和感をおろそかにしないことが必要で、ルーチンな作業であっても漫然と流してしまわない心掛けが大切です。