「解放」と「開放」は読みが同じで、文字が一字違うだけの言葉です。どちらも放つという意味合いで使われますが、用法にははっきりとした区別があります。
この記事では、「解放」と「開放」の違いや意味を解説します。言葉の使い方については、メモリやゲーム、心に関する表現方法を理解できるようにまとめました。
「解放」と「開放」の違いとは?
「開放」と「解放」の違いは熟語を構成している”解”と”開”
「解放」と「開放」は、どちらも「放」という文字が入った同じ読みをする熟語ですが、違いは熟語を構成しているもう一方の漢字である”解”と”開”にあります。自由にするのが「解放」で、門戸を開くのが「開放」です。
「解」は「とく」「ほぐす」「ときはなす」、「開」は「ひらく」「あける」というように意味に違います。したがって、「解放」は「解く」ことによって放つ、「開放」は「開く」ことによって放つという違いがあるのです。
「解放」の意味は”束縛がないこと”
「解放」は”解き放つ”とも読める通り、束縛や制限などから解き放ち自由にすることを意味する言葉です。「人質の解放」や「緊張からの解放」というように、拘束や束縛を強いられた状態から放たれる様子を指して用いられます。
英語では再び緩めることが語源の「release」という単語が該当し、日本語の「解放」と同様に縛りを解いて再び自由にするという意味です。なお、「free」も「解放」することに該当しており、「自由にする」というイメージが「解放」によく合います。
「開放」の意味は”門などを開けること”
「開放」は”開け放つ”とも読むことができるように、門や扉を閉めずに開けたままにするという意味を持つ言葉です。出入口が開いていれば自由に行き来できることから、制限を取り払って自由に出入りさせることも指します。
たとえば、造幣局を「開放」しての桜の通り抜けや外国に対する「市場開放」などのように、門戸を開いて人や物などが自由に出入りできることが「開放」の意味です。
英語では「open」が当てはまり、日本語の「開放」と同じようにフタや入口などの「物」が開いていることを指します。つまり「開放」は、「開く」「広がる」というイメージが合う言葉です。
心の「解放」と「開放」どちらが正解?
心の重荷は「解放」するのが正解
心を「かいほう」するという場合、悩みやストレスなどから自由になりたいときに用いるなら「解放」が正解です。
心のなかを占領している悩みを取り除き、心に重く圧し掛かかるストレスから離れることは、いずれも束縛から自由になることを指すもので、「心を悩みから解放する」「ストレスから心を解放する」というように表現できます。
開けっぴろげな心は「開放」的
初対面の人に対してもすぐに打ち解けてしまうような人は、自分から心を開いて人に接します。このような人は壁を作らずに自分の心を「開放」しているのです。
しかし「心を開放する」という言い回しはあまり見掛けられず、かわりに「開放的な人だ」というように表現します。
メモリは「解放」と「開放」どちらが正解?
メモリは「解放」が正解
パソコンの動作が重く感じたり画面が固まったりしたとき、不要なデータを削除すると解消します。この場合に行うことはメモリの「解放」と「開放」のどちらが正しいのか迷いますが、メモリの記憶領域は、不要なデータを削除することによって空きができ自由に使えるようなります。
つまりメモリを不要なデータによる占領から「解放」することを指しているため、「メモリのかいほう」では「解放」を用いることが正解となります。
「開放」が誤用なのはメモリが開けっ放しだから
メモリに関しては、誤用である「開放」が使われている事例を時おり見掛けます。メモリを開け放って不要なデータを外に出すというイメージがあるからかもしれません。
しかし、メモリは閉じているとデータを処理することができないため、いつも開かれているのです。つまりメモリは開けっ放しになってるので、ことさら「開放」という表現を使うことは誤りとなります。
ゲームは「解放」と「開放」どのように使う?
ミッションやレベルキャップは「解放」
ゲームでのミッションやレベルキャップを「かいほう」する場合は、「解放」を使います。ゲームで次のミッションやレベルに移行するためには、クリアしなければならない条件や制限があります。
これらの束縛から自由になることを目指すわけですから、「開放」ではなく「解放」が用いられるのです。
ポート転送設定はポートの「開放」
インターネットに接続する際、外部からの不正なアクセスを防ぐためのセキュリティとして「ポートフィルタリング機能」があります。しかしポートフィルタリング機能が働くと、ネット対戦型のゲームサービスにも接続できなくなるのです。
これを防ぐ目的でルーターのポート転送設定を変更するのですが、ポートを遮断していたルーターの壁を開けることから、ポート「開放」と呼びます。
まとめ
「解放」と「開放」の違いを解説し、メモリやゲーム、心についての用法も意味から理解できるように説明しました。
「解放」と「開放」はさまざまな場面に登場するためか、誤用も時おり見掛けられます。しかし「解放」は自由にする、「開放」は広がると覚えておけば、迷うことなく使い分けることができるでしょう。