「マリアージュ」の意味と使い方とは?ペアリングとの違いも解説

「マリアージュ」は、良く見聞きされる言葉です。本来フランス料理の世界で用いられていましたが、料理だけに限定せずさまざまなものに対して使われるようになっています。この記事は「マリアージュ」の意味と使い方をはじめ、ペアリングとの違いについても解説しており、理解が深まる内容です。

「マリアージュ」とは?

「マリアージュ」の意味は”組み合わせ”

「マリアージュ」の意味は、“組み合わせ”です。他にも「結婚・結婚式・結婚生活」という意味を持ったフランス語です。日本で「マリアージュ」という場合には、主に”組み合わせ”という意味で用いられます。

別の存在であったものが出会い、ともに新しい世界を作り上げるという意味合いがあり、これが「結婚」と「組み合わせ」という異なって見える意味を「マリアージュ」が持つベースとなっているのです。

「マリアージュ」はワインと料理の相性を指す言葉

「マリアージュ」を組み合わせという意味合いで用いるとき、フランスではワインと料理の相性を指すことがほとんどです。

ワインと美食をこよなく愛するフランス人は、料理との組み合わせによってお互いの良さをさらに引き出すこと高い関心を持っていて、フランス料理店には食事にぴったりのワインをセレクトしてくれるソムリエまでいます。

最近では野菜ソムリエなど、ワインに限定せずに使われるようになりましたが、本来「ソムリエ」はワインに限定された職業で、フランスやイタリアでは国家資格として認められているものです。

「マリアージュ」の使い方とは?

日本酒にも使われる「マリアージュ」

食事をおいしくする日本酒の人気は国内以上に海外で高まっており、海外の料理人が自分の店で日本酒を出すケースも増えています。

彼らは料理と日本酒の「マリアージュ」にこだわり、これまで洋食の素材を使った料理に日本酒を合わせることで、新しい味覚の世界を広げているようです。逆にワインと日本料理を合わせるケースも増えており、グルメをうならせています。

「マリアージュ」は紅茶ブランドにも

「マリアージュ フレール」は、マルコポーロなどのフレーバーティーで知られるフランスの紅茶ブランドです。500種以上のブレンドティーやフレーバーティーを取り扱っており、独自の配合でより洗練された紅茶を提供しています。

なおブランド名は創始者であるニコラス・マリアージュとピエール・マリアージュ兄弟の名前から取ったもので、茶葉やフレーバーの「マリアージュ」が由来ではありません。

ケーキや和菓子にもみられる「マリアージュ」

お酒と料理のように完成した別個のものを組み合わせるだけでなく、ケーキや和菓子などのひとつの完成品に使用される材料の組み合わせについても「マリアージュ」が使われます。

たとえばいちご大福は、生のいちごと餡という異質の材料をひとつにして創作された和菓子です。意外な組み合わせですが、生いちごの爽やかな酸味が餡の甘さにマッチして、大人気の商品となっています。

相性の良い組み合わせを指して使える「マリアージュ」

「マリアージュ」は食べ物同士に限らず、相性の良い組み合わせ全般に対して使うことができる言葉です。たとえばアートとともに食事を楽しむ企画や、絵画で異なる素材を組み合わせる手法などが「マリアージュ」と命名されています。

つまり2つのものが組み合わさることで、これまでになかった新しい価値が生まれるときに「マリアージュ」が用いられるのです。

「マリアージュ」と「ペアリング」との違いとは?

「ペアリング」とは”ペアにすること”

「ペアリング」とは英語で一対を表す「pair」に現在分子の「-ing」がついた言葉で、ペアにすることを意味しています。

2つのものを組み合わせるという元の意味から、家畜などを交配することや、ワイヤレス通信規格のひとつであるBluetoothで2つの機器で接続設定を行うことも「ペアリング」といいます。

単に組み合わせることを指す「ペアリング」

「ペアリング」は、2つのものを適切に組み合わせることを指しています。一方の「マリアージュ」は、よりよいものを生み出せるように組み合わせるという意味があるのです。

両者の違いは算数で表すと分かりやすく、「ペアリング」は1+1=2となりますが、「マリアージュ」は2より大きくなるというイメージです。

「マリアージュ」は結果で生じるものを重視

「ペアリング」は組み合わせそのもののことを指しますが、「マリアージュ」では組み合わせることで得られる結果を重視しています。2つのものを組み合わせた結果、新たにすばらしいものが生まれなければ「マリアージュ」と呼ぶことはできません。

つまり「マリアージュ」では+αが求められており、問題なく組み合わせられたらそれでよいというものではないのです。

まとめ

「マリアージュ」の意味と使い方のほか、ペアリングとの違いについても解説しました。「マリアージュ」が、よりよいものを生み出すための組み合わせを指し、結婚という意味も持っていることには大きな示唆があります。

先進国で未婚率が高くなるのは、結婚という制度が収穫逓減を起こしていることに原因があるのかもしれません。