「淑女」の意味と読み方とは?類語・対義語と英語表現も紹介

「淑女」はよく見掛ける言葉ですが、具体的にはどのような女性のことを指しているのでしょうか。また年齢による区別の有無や、英語やフランス語との関係も気になります。この記事では「淑女」の意味や読み方をはじめ、類語・対義語や英語表現などについても紹介しています。

「淑女」の意味と読み方とは?

「淑女」の意味は”品のあるしとやかな女性のこと”

「淑女」の意味は、“品のあるしとやかな女性のこと”です。「淑」という文字には「しとやか・上品である・きよらか・美しい」などの意味があります。

「淑」をこの意味で用いる場合の対象は主に女性で、「淑女」はストレートに「品のあるしとやかな女性」を表しています。かつて「貞淑」さが女性の美徳とされていたことから、女の子の名前として「淑子(よしこ・としこ)」は人気がありました。

「淑女」の読み方は”しゅくじょ”

「淑女」の読み方は“しゅくじょ”です。「淑」の訓読みは”しとやか”で、女性をたたえるときに用いられますが、訓読みとしてはもうひとつ「よい」もあります。

「淑」を用いた熟語として、直接教えを受けることはできないが、その人を模範として慕い学ぶことを指す「私淑(ししゅく)」があり、この場合の対象は女性に限られません。

「淑女」の類語とは?

類語①「貴婦人」とは高貴な婦人のこと

「貴婦人」とは、成人女性を指す「婦人」に貴種であることを表す「貴」がつけられた言葉です。つまり「貴婦人」においては高貴な生まれであることが条件で、教養や気品を身に着けた一般女性のことを「貴婦人」と呼ぶことには無理があります。

この点において本人の資質が問われる「淑女」とは異なりますが、貴種でなければ教養を身に着けることができなかったかつての社会においては、ほぼ「貴婦人」イコール「淑女」でした。

類語②「御方」とは貴人の妻や子女のこと

「御方」は”おかたと読み、貴人の妻や子女への敬称です。「御方」と呼ばれるためには、本人の資質より夫や父親である人物が貴人であることが第一となります。

つまり、「御方」のすべてが上品でしとやかであるとは限りません。たとえば、シェイクスピアの『じゃじゃ馬ならし』に登場するカタリーナのようなケースもみられます。

類語③「大和撫子」は日本人女性限定

「大和撫子」は”やまとなでしこ”と読み、しとやかでありながら芯の強さを持った日本人女性をたたえる呼称として使われています。「撫子」は秋の七草のひとつで、『万葉集』や『枕草子』にも登場する古くから日本人に愛された花です。

サッカーの日本女子代表チームの愛称である「なでしこジャパン」は、「大和撫子」を当世風に言い替えた言葉ともいえます。

「淑女」の対義語とは?


「淑女」の対義語は、性別からと資質からの二通りに分けられます。

性別面の対義語は「紳士」と「士君子(しくんし)」

「紳士」とは品格があって礼儀正しい男性を指す言葉です。「紳」とは、高位の人が礼装に用いた太い帯のことで、ここから教養や品格のある立派な人物のことを表すようになりました。この「紳」に男性を指す美称の「士」とあわさって、「紳士」という言葉となっています。

そして、学問・人格ともに優れた男性のことを示した言葉が「士君子」です。『学問のすゝめ』や『旧唐書・儒学伝』などの書籍のほか、目指すべき理想的な人物像として高校や大学などの校訓にも登場しています。

資質面の対義語は「阿婆擦れ(あばずれ)」と「莫連(ばくれん)」

「阿婆擦れ(あばずれ)」とは、厚かましくて品行の悪い女性を指した言葉です。「阿婆」は音を表した当て字で特に意味がないという説と中国で年を取った女性を意味する言葉から来たという説があります。「擦れ」は「すれっからし」や「人擦れ」などにも使われ、さまざまな経験を重ねて世慣れしてしまったことを指している言葉です。

また、世間ずれしていてあつかましい女性のことを「莫連」といいます。喜多川歌麿の浮世絵『教訓親の目鑑(きょうくん おやのめがね)』シリーズのひとつに『ばくれん』がありますが、腕まくりをしてギヤマンの酒をあおっている若い娘の姿が描かれており、しとやかさの対極にあることがわかります。

「淑女」の英語表現とは?

「淑女」は英語で”lady”

「淑女」を英語で表現するなら“lady”が該当します。「lady」は成人女性を指す「woman」の敬称として使われますが、上品さや教養を備えた大人の女性という意味合いです。

「lady」は女性に呼びかけるときにも適した言葉で、アナウンスの冒頭などでも「Ladies and gentlemen~」はよく聞かれる言い回しです。

「female」は生物学的分類で用られる言葉

「lady」や「woman」のほかに、「female」も英語で性別を表す言葉としてあげられるものです。「female」は生物学的分類として用いられる言葉で、社会的な意味や人格面へのアプローチはありません。「female」は記号的な意味合いが強いため、パスポートや公文書の性別欄などで使われています。

「madame」はフランス語

既婚女性に対する敬称として使われる「madame」は、フランス語です。未婚女性の場合は「mademoiselle」と使い分けが行われています。

英語の「lady」は既婚・未婚を問わずに用いられますが、フランス語ではしっかりと使い分けされているので注意が必要です。なお「madame」は、バーやカフェの女主人への呼称としても用いられます。

まとめ

「淑女」の意味と読み方のほか、類語・対義語と英語表現などについて紹介しましたが、ジェンダーフリーやLBGTなど、性差だけでは性別を区分しづらいような事例が増えている昨今です。

女性に対して「淑女」が誉め言葉にあたるとは限らなくなっているため、これからは男らしさや女らしさを表さない、ユニバーサルな言葉を使ったほうが無難なようです。