「インタラクション」の意味とは?マーケティングでの使い方も

「インタラクション」はIT関係だけでなく、マーケティングでもよく使われている言葉ですが、語句の前後に言葉をつないで熟語的に用いられる事例も増えており、意味合いをつかみ辛くなっています。この記事では「インタラクション」の意味のほか、「インタラクティブ」との違いやマーケティングでの使い方も解説しています。

「インタラクション」とは?

「インタラクション」の意味は”作用を受けての応答”

「インタラクション」の意味は、“人間から何らかの作用を受けたシステムや機器が、その作用に応じた動作を返すこと”です。

スイッチを押すと点灯する、カードキーを差し込むとドアロックが解除されるというように、機械系の道具は「インタラクション」で成り立っているのです。

「インタラクション」とは英語で”相互作用”のこと

「インタラクション」は英語の”interaction”をカタカナ表記したもので、本来の英単語の意味は「相互作用・交流」です。

「interaction」という語句は、”行動・動作”という意味の「action」に”~間・~同士”という意味を加える接頭辞「inter-」がついて成り立っています。

「インタラクション」のイメージは”コミュニケーション”

「コミュニケーション」は人と人とのやり取りのことを指しますが、「インタラクション」はこれに近いイメージの言葉です。

通常の場合「コミュニケーション」は人と人のやり取りのことを指していますが、「インタラクション」は人と機械の間だけでなく、人と人との関係についても対象となります。

「インタラクション」の使い方がわかる例文

「インタラクション」を使った例文をご紹介しましょう。

  • スマホアプリの操作性を高めるために、インタラクションデザインはとても重要だ。
  • インスタのマイクロインタラクションは、見た目だけでなく分かりやすさにおいても秀逸だ。
  • 製品に追加されたインタラクションによって、優れたユーザーエクスペリエンスを実現できそうだ。
  • web上でのインタラクションは、かつての対面販売を非対面で実現したようにもみえる。
  • このアプリはビジュアルに凝り過ぎたせいか、インタラクションが今一つのようだ。

「インタラクティブ」と「インタラクション」の違いとは?

「インタラクティブ」の意味は”対話型”

「インタラクティブ」は英語の”interactive”をカタカナ表記した言葉で、「相互に作用する・双方向の」という意味の形容詞です。

「act」に前出の接頭辞「inter」と、”…の性質をもつ(物・人)・~のような”という意味を加える接尾辞「-ive」がついて成り立ったもので、IT分野では「対話型」という意味で用いられています。

「インタラクション」とは相互のアクションということ

「インタラクション」とは、相互に行われるアクションという意味です。つまり相互に作用する(インタラクティブ)アクションのことですが、両者の違いは「アクティブ」と「アクション」の違いをイメージすれば理解しやすくなるでしょう。

「インタラクション」のマーケティングでの使い方とは?

マーケティングで重視される「インタラクション」

マーケティングは、「市場調査・広告・販促」などと理解されることが多い言葉ですが、もっと広い意味合いで「売れる仕組みを作るプロセス」全体を指しています。そのなかで、顧客の満足度を高めるための手法としての「インタラクション」が重視されているのです。

企業と顧客間における双方向のコミュニケーションの場として、双方向性を意識したWebサイトでのインタラクションデザインのほか、カスタマーセンターにおける顧客からの提案やクレームなどを積極的に製品開発に結びつける動きがみられます。

「インタラクション」は量より質

顧客との関係性を強めるために活用されている「インタラクション」ですが、コミュニケーションの機会が多いほどよいというものではありません。

顧客との良質な「インタラクション」によって価値観の共有や、自社製品のファンづくりを目指すことで、販売しなくても売れるという理想的なマーケティングの実現が可能となります。

顧客間でも構築される「インタラクション」

SNSの利用が広まり、企業と顧客の間だけでなく顧客と顧客の間でも「インタラクション」が構築されるようになりました。これにより、ある顧客の消費行動が他の顧客に強い影響を与えるようになったのです。

しかし、顧客間の「インタラクション」は企業がコントロールできないため、情報の内容によっては負の口コミとなってしまうケースもみられます。

「インタラクションデザイン」とは?

「インタラクションデザイン」とはユーザーのためにある

「インタラクションデザイン」とはユーザーに正しく認知されるかを考え、改善していくことを指します。ユーザーがストレスを感じることなく、目的を達成できることをゴールとするものです。

Webサイトやアプリなどの製品には、ユーザーがストレスなく目的を達成できるものであることが求められています。

「インタラクションデザイン」に求められること

「インタラクションデザイン」には、視覚的要素だけではなく、レスポンスにかかる時間も重要です。ほかにも、ユーザーが理解しやすいように情報を伝えたり、操作を簡単にするなど考慮すべき項目は多岐にわたっています。

いずれも、ユーザーにストレスを与えないものであることが第一でしょう。

まとめ

「インタラクション」の意味のほか、「インタラクティブ」との違いやマーケティングでの使い方について解説しました。

少しでも安く買いたいというニーズがある一方、価格より「誰から買うか」にこだわりたいというニーズもあります。顧客から選ばれる企業となるために、「インタラクション」は外せない要素のひとつといえるでしょう。