「ください」は敬語?「下さい」との違いやビジネスでの使い方も

「ください」という言葉はビジネスでのやりとりのほか、敬語としても使われています。また、漢字で「下さい」と書かれている事例も見受けられますが、「ください」とどう違うのかも気になります。この記事では「ください」の意味や敬語として使えるのかに加え、「下さい」との違いやビジネスでの使い方も紹介しています。

「ください」の意味とは?

「ください」の意味は”相手に依頼するときの言葉”

「ください」の意味は、“相手に何らかの動作や行為をお願いしたり、促したりするときに用いられる言葉”です。

こちらに来てほしいときには「来てください・お越しください」、見てほしいときには「見てください・ご覧ください」というように使います。

「ください」を用いた言い方は丁寧に聞こえますが、相手に何かをさせることになるため、使う場面を選ぶ必要があるのです。

「ください」は補助動詞

「ください」は他の動詞のあとについて、付属的な意味を加える働きを持つ補助動詞です。前出の「来てください」は「来る」という動詞について、「そうしてほしい」という意味を加えており、英語の「please」にあたります。

補助動詞にはほかにも「考えてみる・続けていく」などがありますが、ひらがなで表記されることが一般的です。

「ください」のビジネスでの使い方とは?

ビジネスでは「ください」が主流

ビジネスの場では、文書だけでなく口頭でのやりとりでも「ください」が主流です。ビジネスでは正確かつ簡潔なやりとりを行う必要があるため、通常の場合には必要以上に丁寧な敬語を用いません。

なお「ください」だけでは不躾なように思われる場合には、「くださいますようお願いします」が適切な表現です。

ビジネスでは「尊敬語」+「ください」がおすすめ

ビジネスの場においては、「ください」の前に「尊敬語」を置くことをおすすめします。たとえば「見てください」は”ご覧ください”、「食べてください」は”お召し上がりください”というようにすると、スマートで礼儀にかなった表現にすることができるのです。

「ください」とは敬語?

「ください」は丁寧語

「ください・下さい」は、「くれる」の命令形である「くれ」の丁寧語、あるいは「くれる」の丁寧語である「くださる」の命令形にあたります。

したがって、「ください・下さい」は敬語のなかの丁寧語にあたるものですが、いずれも命令形であることから、尊敬語として使うことははばかられる言葉です。

なお、「くださいませ」という言葉は「ください」より丁寧ではありますが、「ませ」が「ます」の命令形であることを考えると、目上の方に対して使うことは適切といえません。

「ください」は謙譲語ではない

敬語には、「尊敬語・謙譲語・丁寧語」の三種類がありまが、ビジネスの場において目上の方に対しては、自分のことを低くすることで相手を高める「謙譲語」がよく用いられています。

しかし「ください・下さい」はいずれも相手が行う動作であるため、「謙譲語」にすることができない言葉です。

「ください」と「下さい」の違いとは?

「下さい」は相手から何かもらいたいときの言葉

「ください」を漢字で表した「下さい」は、相手から何か物をもらいたいときに用いられる言葉です。「下さい」は動詞として使われ、英語の「give」に相当します。

用法としては「コーヒーを下さい」や「しばらく時間を下さい」などがありますが、丁寧に聞こえるものの意味合いは「こちらへよこせ」ということになるため、目上の方に使うことは避けたいものです。

「下さい」はひらがな表記されることも

動詞として使われる「下さい」は、「ください」とひらがなで表記されることが増えているため、補助動詞の「ください」と区別しづらいかもしれません。

見分け方は、「ください」の前に動詞があるかどうかです。なお、補助動詞の「ください」を「下さい」と漢字で書くことは誤りとなるため注意が必要でしょう。

「ください」の類語とは?

「お願いします」は謙譲語にできる

「ください」の類語として「お願いします」があり、「確認してください」は「ご確認をお願いします」というように言い換えることが可能です。

「お願いします」は自分の行為にあたるため、「お願いいたします」や「お願い申し上げます」のような謙譲表現にすることで、目上の方に何かをしてもらいたいときに適した言い回しができます。

「いただけますか」はソフトな依頼

「いただけますか」は、「もらう」の謙譲語である「いただく」の疑問文です。疑問文にすることで相手にお尋ねする形となり、よりソフトに依頼することができます。

また「お願いします」の前に「いただきますよう」を入れて、「ご確認いただきますようお願いします」とすることも可能です。

■関連記事
「してください」は正しい敬語?「下さい」との違いや例文を解説

まとめ

「ください」の意味や敬語として使えるかどうかのほか、「下さい」との違いやビジネスでの使い方などについて紹介しました。

目上の方には、「ください」や「下さい」以外の尊敬語や謙譲語を使うことが望ましいのですが、必要以上に回りくどい言い方にならないように注意したいものです。